UR賃貸住宅とは、大都市や地方中心都市における市街地の整備改善や賃貸住宅の供給支援、UR賃貸住宅の管理を主な目的する「都市再生機構」が扱う住宅です。
UR(独立行政法人都市再生機構)が扱うUR賃貸住宅には以下ような利点が挙げられます。
更新料が不要
契約は自動更新で手続きは不要です。
保証人が不要
申込み時に住民票の写し、所得証明書などの必要書類の提出だけで保証人は不要です。
毎月の収入が無くても契約可能(※1)
定年により毎月の収入が無くても、貯蓄額が基準貯蓄額以上あればご契約が可能です。
また、家賃の一括払い(1〜10年分の家賃および共益費を前払いすることにより期間中は割り引いた家賃で住むことが可能)、友人と一緒に住む、ハウスシェアリング(※2)などもあります。
また、UR都市機構では高齢者対応として「住戸内・屋外空間のバリアフリー(居住スペースのフラット化、手すりの設置)」や「あんしん登録カード(60歳以上の夫婦、体の不自由な方、一人暮らしの方に、緊急時の連絡先やかかりつけの病院等を登録)を用意する他、希望する方に週1回の電話による確認および応答が無い場合の訪問による安否確認「あんしんコール」といった取り組みをはじめています。
※1
ご希望の住宅の家賃の100倍以上の貯蓄額(基準貯蓄額)があれば、お申込みいただけます。
また、一定額以上の継続収入がある方であれば、家賃の50倍でも入居できます。
※2
契約名義人は一緒にお住まいになる方全員になります。
一定の収入要件を満たす必要があります。